導入と初期設定

ここでは、botの導入から初期設定までの一連の方法を説明します。

導入

本サイトのトップページから、 [Discord向け(botをサーバーに導入)] を選択して下さい。

Discordに移動し、アクセス要求画面になります。ここで、 [サーバーに追加] からbotを入れたいサーバーを選択し、 [認証] を選択して下さい。

場合によっては、ここで、Capthaが表示されますので、これをクリアして下さい。

正常に完了すると、サーバーの参加者に 「音MAD周辺配信通知bot」 が追加され、サーバーのシステムメッセージチャンネルに初期メッセージが投稿されます。

なお、メンテナンス等の理由でbotが停止中の場合、初期メッセージは稼働再開時に投稿されます。

初期設定

導入が完了したら、botが自動通知をするために初期設定が必要です。

/settings channel joinコマンド を準備し、コマンドのオプションで自動通知を投稿させるチャンネルを選んだ上で、コマンドを実行します。

botから「登録しました。」と返信が来たら、設定が完了です。

/settings channel showコマンド を実行すると、自動通知するテキストチャンネルの登録状況を確認出来ます。

botをもっとカスタマイズしたい場合には、設定コマンド一覧をご覧下さい。